2023年1月24日は、「初めての相続セミナー」がテーマでしたが、私にとっては、初めてのセミナーではありません。相続のお困りごとを抱える方々に問題解決までのナビゲート、コンサルティングをするためのセミナーがコロナ禍でリアル開催が出来なくなってから、3年ぶりに再起をかけた、始まりの相続セミナーでした。
2020年1月に、NPO団体の朝歌会サークルのメンバー(シャッター商店街の元女将さん達。後期高齢者で半数が未亡人)相手に自主開催セミナーをしたのが最後です。2019年10月には、MKC経営者ビジネス塾で「家族の絆と資産を守る相続まるわかりセミナー」2018年11月には、常滑商工会で「お金を増やし、残して事業承継」2015年から2017年までも、一社専属の外資系保険マンが、FPとしての立ち位置で、法人向け保険売り上げ向上のために、中小企業経営者や販売パートナーの士業先生との提携獲得目的や日本P協会の勉強会で中小企業経営者のライフプランの情報提供型セミナー講師を2月毎ペースでしていました。
現在、コロナ禍で、社会環境、経済状況、私自身の立場は大きく変わりました。NPOの歌会は、10年以上続けていた月2回が年に2度となり現在は休会中。日本FP協会の勉強会もほぼ同じ。経営者ビジネス塾は解散。40年ぶりの民法改正、10年ぶりの事業承継円滑法による期限付きの納税猶予・免除の改正が、認定経営革新支援機関による事業再構築事業、M&A、中小PMIの取り組み強化へシフトしています。
今回の初めての相続セミナーは、相続問題にこれから取り組む方々に寄り添い、問題解決の伴走者に選らんでいただくために、専門用語をなるべく使わず、わかりやすく相続の基本と手続きの流れ、モメない相続と相続税対策を簡単な事例で考え、知ってもらうお話をする企画でした。
しかし、ご参加していただけたのは、士業先生やFP,保険営業者の方々でした。現場でのお話の内容は、知人や専門家が聴講者だったからか、いつもの脱線癖のせいかはわかりませんが、四方山話には現在の認知症、家族信託などの相続に関する諸問題、中小企業の事業継続、承継への憂いの想いが強かったと反省してます。しかし脱線が面白いから聞きに来られたという感想もいただきましたので、これが私の強みかもしれません。
当日のセミナーにご参加いただいた方々、FB友達で”いいね”して再開を応援をしていただいた大勢の方々に感謝します。来月からも、セミナー定期開催などで、ナビゲーター、コンサルタントに変身して、相続問題の解決に伴走し、世のため人のため、あなたのために活躍する お助けマン、タケちゃんマンになれるよう 顔晴ります。
コメント